2007年 08月 24日
デンジ草の下にはニッポンバラタナゴが |

デンジ草という水草だそうです。電磁波でも出しそうな名前ですが
漢字で書くと田字草。田んぼの田に見えることからついた名前らしいです。
英名はウォータークローバー。
夜になると葉をたたんで寝るんだとか、
写真の中にもお休み中のデンジがちらほらあってなかなか可愛い植物。

オスのなんと美しいこと・・・。日本中タイリクバラタナゴだらけでこんなきれいなタナゴが川で見られないのはほんとに残念なこと。
改めて実感しました。ストップ外来種。

「産卵シーンなんて難しいよ」
そんな僕の予想を簡単に裏切り、10匹以上のメスが産卵管を振り乱し、何度も何度も産卵が行われるのでした。
岡山のスイゲンゼニタナゴは3日もかかったのにな・・・・
by diver1959
| 2007-08-24 22:57
| 撮影