2007年 07月 15日
今週の食彩の王国は「岩牡蠣」 |

太平洋側は鳥羽(三重)、そして日本海側は象潟(秋田)の2箇所で
岩牡蠣漁の撮影に行ってきました。
どちらも潜水漁。
鳥羽は海女のお母さんの怪力潜水漁。
水深10Mの海底に鎮座する岩牡蠣は幅1Mはありそうな岩に付着していて、
その岩ごと籠の中に入れて引き上げる力技。
素潜りにはちょっと自信がある僕ですがこれはかなりシンドイ・・・。
象潟は鳥海山から湧き出す水がはぐくむミネラルたっぷりの牡蠣。
こちらは水深2M。海藻が覆う牡蠣は一見ただの岩にしか見えず、
「どこ?どれ・・・どれ?」と言っている間に
海士のお父さんが、カツカツとバールのような道具を使って収穫。
傷が付かないようにテクニック勝負。

この模様は今週の「食彩の王国」でどうぞ。
牡蠣料理にはかかせないおいしいお酒が並びます。磯料理 海香里(象潟)
by diver1959
| 2007-07-15 22:53
| 撮影